Signpost

ロードバイクで遠くへ

cycling

ねぎどっさりのもやしラーメンサイクリング

<2022.3.20> 土曜日があいにく雨のため日曜日にサイクリング。 鹿児島県出水市にあるぶんちゃんラーメンが気になっておりそちらへ行くことに。 地元を走りたくないときはサッと車載が便利ですね。 先週と同じ所に駐車してスタート。 3号線を走りますが車多…

PEACEROAD試走スタート

<2022.3.12> 毎年開催されているPEACEROAD。 今年も昨年と同じ5月開催。 毎年担当している水俣~八代間は5月7日に開催されます。 時間と体力に余裕があったので近辺を試走に。 1月の正月休み明けから最近までの2ヶ月間は思うところあってずっとローラー三…

ボリューム満点のハンバーガーとショップ

<2022.1.6> まだまだ正月休みは続きます。 今年は2日、4日、6日に乗ろうと思っていましたが、4日は体力が回復せず 悩んでいたらちょうどタイミングよく麺友から連絡がありラーメン食べてました。 4日の時点でラーメン4杯食べているのでまずまずのペースで…

新年ライド

浮島神社 <2022.1.2> あっという間に新年を迎えました。 昨年の後半は仕事モード。 ブログもSNSも仕事モードになってしまい、このブログの存在すら忘れていました。 年をとったのもあって無理ができない年になってきました。 12月から仕事が落ち着きローラ…

隼サイクリング

隼駅 <2021.8.12> 今年のお盆休みは鳥取へ帰省。 コロナ禍で迷うところもありましたが諸事情あり帰省することに。 どのみちコロナと大雨で静かに過ごすんですけどね。 そんななか唯一12日の午後からだけ雨がやみ走ることに。 天気予報を見ててロードバイク…

PEACEROAD2021熊本

PEACEROAD2021 <2021.5.1> 今年のPEACEROADは5月開催。 全国の先陣を切って熊本は開催です。 今年はコロナの関係で県をまたぎ千羽鶴を渡すのがどうしたものかとなり 県をつなぐリレーではなく各県独自に県内を縦走して欲しいとのことのようです。 公式で…

ボチボチ走ろう

自転車はイイ 毎年開催されているPEACEROAD。 今年も全世界で自転車リレーでつながりますが、今回熊本は先駆けて5月1日開催。 これには私が真夏の昼間に自転車に乗ったこともない人たちを乗せたり、梅雨時に大荒れの天候になりやすいため危険だなと思い何年…

大通峠とライダーズミーティングin東陽

ライダーズミーティングin東陽 <2021.3.20> 道の駅東陽がOPENする1週間前の3月20日にプレイベントとしてライダーズミーティングin東陽が開催。 師匠であるちゃんりこ倶楽部の塾長が一枚噛んでるとなれば応援にかけつけます。 予定としては各々参加して写真…

中華そばと新港とサイドカット

中華そばきのした <2021.1.4> 中華そばきのしたの年末年始の営業がわからず調べていたらキリさんが3日に伺っていたので行かねばと。 早く起きれたら島原半島一周も考えていましたが完全に寝坊。 まだまだ身体的に不調なのでなるだけ平坦路を選び様子をみま…

初詣と初麺ライド

浮島神社 <2021.1.2> すっかりこのブログの存在を忘れていました。 昨年はzwiftばっかりで特に書くネタもなく、さらに9月から12月いっぱいはず~っと忙しかったデス。 年末にやっと外を走りにいったんですがブログのことを忘れて書かないまま年を越してし…

讃岐うどん巡りサイクリング2017

<2017.8.14>8月14日のチャリ恋deイベントも今年で3回目。というかチャリ恋イベントに邪魔にならんように岐阜のhatotoriさんと2人で讃岐を巡る予定だったのが開催近くになってからあれよあれよと人数が増え嬉しい状態に。結局チャリ恋イベントになった感じw…

鳥取砂丘サイクリング~四国へ

鳥取砂丘 <2017.8.13> 今年のお盆も鳥取へ帰省。 今年もサイクルイベントを控えているので自転車を持って帰ります。 熊本を出たのは12日の朝7時半。 仕事や行事のバタバタで早起きできずゆっくりと出発。 今年もキャリアに積んで。 鳥取に着いたのは17時半…

八代海北部沿岸周遊「ぐるりんサイクリング」

<2017.2.18> 八代海北部沿岸周遊「ぐるりんサイクリング」開催。 八代海を包む八代や氷川町、宇城市、天草市などで行なう地域連携のプレ事業です。 今回は海を軸とした観光レクリエーションの創造に向け企画されました。 八代ちゃりんこ倶楽部にも参加要請…

げんこつ家へGO!! 島原半島一周サイクリング

島原半島一周へGO <2017.1.3> 正月休み3日目。 アリイチ(有明海一周)かシマイチ(島原半島一周)かで迷ってシマイチへ。 先日の北九州忘麺会でご一緒させていただいた、げんこつ家を目指すことに。 正月は1日と5日休みますと言われていたので新年の挨拶…

走り納めに八竜山

八竜山へ <2016.12.30> 今年最後の走り納めにとヒルクライムへ。 「さかもと八竜天文台」を置く八竜山を登ることにしました。 数日後にまたここを走ろうと思っての試走の意味合いもあった。 まだ仕事や片付けが残っていたので早朝に走ろうと起床しましたが…

しまなみ海道サイクリング 2016

今年もしまなみ海道へ <2016.8.14> 昨年に続き、同じ14日の日にチャリ恋deのみんなでしまなみ海道を縦走。 「灼熱しまなみde恋したい」と銘打たれたイベントは昨年以上に暑い熱いものとなりました。 尾道U2に7時集合出発の予定。 帰省先の鳥取から参加の私…

鳥取砂丘サイクリング 2016

鳥取砂丘 <2016.8.13> 今年もお盆に鳥取へ帰省。 12日の早朝4時半に出発。 今年も自転車を積みますが子供たちが大きくなりホイールを置く場所がなくなりました。 休憩時間も含め、約10~11時間後には鳥取市内に到着。 夜は義両親の金婚式のお祝い。 次の日…

めん屋大仙へサイクリング

<2016.6.5> 熊本地震からようやく落ち着いてきました。 最近は日曜日に天候が悪い日が続いていましたが、この日はわりと涼しく曇り空。 地元区の川の草払いが終わり、いそいそと自転車の準備。 じつに2ヶ月ぶりの自転車。 日常が戻ってきたような嬉しい日…

山都町へ おちかラーメン&チポリーノ

<2016.3.27> 朝から総会が2つある日曜日。 午前中には終わり、急いで昼ご飯を食べ12時に出発。 と、思いきや忘れ物があり即帰宅orz 前夜に準備万端だったはずなのにスピードセンサーをつけ忘れていました。 1月にゴール目前で引き返した所へ再チャレンジ。…

大通峠へ

大通峠 <2016.3.13> フルマラソンを終えていよいよ自転車モード。 マラソン脳から自転車脳へシフトしローラーに乗って慣らしていました。 地元の行事が終わったら、まだ行けそうな時間帯。 早速自転車にまたがり、登りでは2回目となる大通峠を目指します…

国宝とラーメン求めて人吉サイクリング

人吉へサイクリング <2016.1.4> 国宝の青井阿蘇神社へ詣りに行こうと人吉へサイクリング。 自転車ではまだ到達したことがなかったので初チャレです。暖かそうでしたが冬仕様のウエアにし、尿管結石の痛み止め薬を常備して出発。 道の駅坂本で休憩。 ここま…

紅葉の中を走る 子別峠~大通峠

<2015.11.8> 降水確率100%だったものの朝から晴天。 九州の北と南に雨雲が分かれて流れたようでまさか晴れるとは。 午前中の用事を済まし、昼から自転車にまたがります。 行き先を迷い大通峠~走水の滝へ行ってみようかと思いましたが、出発10分前に…

大通峠

初めての大通峠 <2015.10.18> 午前中に仕事が終わり昼から慌てて自転車にまたがりました。 この日は前々から挑戦してみたかった大通峠へ向かう事に。 自転車を始めた頃に大通峠は気を抜くとひっくり返るくらいの激坂だと教えられました。 それゆえにビビッ…

神話の地 白兎海岸サイクリング

神話の地 白兎海岸 <2015.8.18> お盆休み鳥取帰省最終日。 熊本へ帰る日の朝、どうしても出発前に自転車で白兎海岸へ行きたくなりまして。 また走りやすかった浦富海岸や鳥取砂丘道路をもう一度走りたくてですね。 前日の17日が雨で走れなかったために、…

浦富海岸~鳥取砂丘サイクリング

鳥取砂丘 <2015.8.16> 嫁実家がある鳥取でのお盆休み。 この日も4時過ぎには起床。 念願だった鳥取砂丘へ向かう事にしました。 鳥取砂丘への道はわかりますが、その前にまず浦富海岸へ向かいます。 約15キロに渡るリアス式海岸で国の天然記念物となって…

回復走に雨滝まで

<2015.8.15> 前日のしまなみ海道ライドを終えて、家族と合流し鳥取へ到着したのは翌日の午前2時半。 義父母が快く出迎えてくれるなか風呂に入り、床についたのが3時過ぎ。 ですが6時には目が覚めました。 床が変わると目覚めが早いタイプ^^; 少し疲れて…

しまなみ海道ライド 2015

チャリ恋deのみんなと <2015.8.14> チャリ恋deのメンバーによる初の大型イベントしまなみ海道ライドをお盆休みの14日開催。 心配された天候も過ごしやすい気温と天候となり一日でしまなみ海道往復約153kmを駆けめぐりました。 お盆帰省で嫁実家の鳥取に帰…

念願のイカめし~天草海水浴ライド

天草へ <2015.7.19> 繁忙期明け、2日間の準備運動的ライドを行ってこの日は天草まで。 本来久留米辺りまでのラーメンライドを予定していたんですが、天草で海キャンプするのにお手伝いして欲しいと依頼が。 バックパックを購入して用意していたラーメンラ…

俵山ライド

初めての俵山 <2013.8.13> 諸事情あって今年のお盆は1人で自宅。妻子は例年の如く鳥取へ。10年ぶりくらいの短期独身生活です。 お盆休み初日のこの日はryuさんと俵山ライドをご一緒することに。 県南に住む私にとって俵山は1度か2度車で旧道を通った事があ…